ぴぃかぁぶぅについて
- HOME
- ぴぃかぁぶぅについて
当施設の特徴

少人数制の保育園
当施設は、定員15名の保育園となります。
少人数制だからこそできる行き届いた保育で、お子様をお預かりいたします。
日中は、園外へのお散歩なども行っております。

一時預かりや深夜保育も対応
月契約を行ってない保護者様でも、事前予約にて、一時預かり(ショート契約)も行っております。
また、深夜保育も行っております。
日曜日・祝日にお預かり要望に関しても相談に応じます。
保護者様の育児のサポートの場としてお役に立ちたいと考えております。

0歳児から学童まで受け入れ
生後2ヶ月を過ぎた0歳児から受け入れております。
また、学童保育に入れなかった、学童(小学校低学年)のお子様も対応しております。
学童保育随時受け付けます。
小学3年生まで。
最終預かりは20時迄です。
小学3年生まで。
最終預かりは20時迄です。
保育料無償化対象施設






年間目標
- 安全面に留意して、落ち着いた雰囲気の中、十分に活動できるようにする。
- 食事・睡眠・排便に対して、できたことの喜びなど自信につながるようにする。
- 自分の想いや意欲を言葉で表現しようする気持ちを育む。
- 異年齢のお子様同士の模索や木工遊びなど様々な活動を通して、友達との関係を深めていく。
季節ごとの目標
■4~6月(1期)
不安や要求を受け止められ、新しい環境にも安心して過ごせるようにする。
保育者に見守られながら好きな遊びを見つけて遊ぶ。
散歩・戸外遊びを通して、春の自然に親しみ、のびのびと遊ぶ。
■7~8月(2期)
夏の自然に親しみ、夏の遊びを楽しむ。
遊びを楽しみながら、友達とのつながりを深めていく。
全身を使った遊びを取り入れながら、遊びを十分にして健康に過ごす。
■9~12月(3期)
季節の変化を感じながらのびのびと遊ぶ。
友達関係を深めながら、いろいろと意欲的な活動を楽しむ。
木工遊びや模索遊びを通して、友達と遊ぶことを楽しむ。
■1~3月(4期)
季節の遊びを楽しみながら元気に遊ぶ。
自分でできることが増え、興味のあることなど意欲的に取り組む。
異年齢児とのかかわり、友達とのかかわりが深まっていくようにする。